忍者ブログ
好きなもののためならどこまでも!! な千雪が仕事のこと、趣味のこと、アイドルのことを中心にゆるーく書いてます☆
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    千雪
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    すっかり大人の割り切ったヲタ(笑)
    興味あることがたくさん!!
    只今仕事と時間とお金の使い方に日々悩み中!!(笑)

    でも仕事中心の日常ブログとなっております。

    最近、、、、馬場良馬くんが…好きで仕方ないです(>_<)

    Jでは、桐山照史・北山宏光・小山慶一郎が担当。
    超新星ではユナクとゴニル大好きー。
    そのほか、若手俳優やらV系バンド舞台俳優さんなどにも幅広く手をだしております(笑)
    塩川渉くん、健人くんを筆頭に真山明大くんと松本慎也くんがめちゃくちゃ熱いです!!


    あとあと。女の子では、
    松本まりかちゃん大好き人間です。





    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
    にほんブログ村
    フリーエリア
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [12/26 geRoesonngm]
    [10/31 千雪]
    [10/29 なみ]
    [07/08 千雪]
    [07/08 たえちん]
    バーコード
    ブログ内検索
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    色バトン

    そんなわけで暗い内容を払拭すべく、相リン楚良ちゃんから頂いてきました。
    色バトンやりますー。


    ■最近起きた喜怒哀楽をひとつずつ教えて

    (喜)照史くん卒業!!!おめでとうー!!

    (怒)だから、職場の不倫問題

    (哀)前エントリどうぞ。

    (楽)最近いまいちかも。でも。チケ運がよくて幸せ!

    ■最近好きな食べ物は?
    セブンイレブンで売ってる野菜スティック。

    ■最近好きな音楽または着信は?
    これって、好きな音楽と着信って一緒か?!
    最近好きっていうか心の支えになってる音楽はKis-My-Ft2の「Brand New Season」
    あとは、Jr.の「DAYS」
    こればっかり聞いてるよ…。
    着信は人によって多少違うんだけど、大体の曲がキスマイです。

    ■最近の口癖教えて
    なんで?

    ■最近出かけた場所は?
    職場とコンビニ…。
    あ、あと、シアターコクーンとザムザ阿佐ヶ谷と中野テルプシコール。

    ■好きな色は?
    緑系。
    でも、慶一郎さんや宏くん好きになって、苦手だった赤が嫌いじゃなくなってきた。

    ■嫌いな色は?
    特にないけど、自分が纏う上で苦手な色はあります。

    ■携帯の色は何色?
    白。

    ■回してくれた人の心は何色?
    む、むずい…
    心かー。
    透明がかった青。

    ■次の6つの色に合う人にバトン回してください。
    っていうか、基本回さなくていいかなーって思ってたんで…。
    っていうか、色が6個以上あるよね?これ。とりあえず、色に知ってる人を当てはめたいと思います。

    赤:アバンさん
    桃:なみちゃん
    橙:カナちゃん
    黄緑:
    緑:
    水:
    青:リオさん
    紫:レオナさん
    灰:
    白:楚良ちゃん


    黄緑イメージの人ってそんなにいなくない?
    と思ったのでした。

    拍手

    PR

    悲しみをこえたらそこには、ほら。

    最近、生死に係る出来事が本当に多いです。

    別に誰も死んではないんだけど。


    自分の兄が、失敗したら、生死にかかわる病気にかかってしまいました。
    その病名は有名で。
    でも、私は無知だから、詳しくなんて知らない。
    だから、インターネットで調べてみて。
    涙がこぼれました。

    発見が早ければ大丈夫って書いてある。
    だから大丈夫なんだよね?
    って、それだけしかわかんない。
    でも、母親に「別に死んじゃうとかじゃないんだよね?!」ってメールしたら、その後、そのことに対しての返事は全くなかった。
    正直、最近なんて連絡なんて全くとってなくて。
    何してるかなんて知らなくて。
    それでも、びっくりする位に涙が止まりません。
    インターネットで調べてる時の気分は「1リットルの涙」だった…。
    しかも、母親から病気の理由を聞いたら、前まで通っていた医者の誤診の為って…。
    本当にありえない。



    話は変わって、最近職場で大問題が起こっています。
    私の同期くんが、同じ従業員のAさん(主婦25歳)と不倫中。
    しかも、そのAさん、はじめから、私は厄介なやつだなって気づいてた子で。
    自分が仕事できなかったり、仕事やってなかったりで上司から注意されると、泣き叫んで、過呼吸でぶっ倒れる。
    ええええええ???!!!みたいな。
    で、最近発覚。不倫。
    それも、私はAさんが、同期くんに付きまとってるの知ってるから、気をつけた方がいいよ。って言ってたのに。
    しかも、その子リスカとかして、傷跡をみんなに見せて、私はつらいんだ、大変なんだっていうパフォーマンスをする。
    ぶっちゃけ、派遣の子がそれを見せられて、引いてやばかった。

    そしたら、先日の出来事。
    夜仕事をしてたら、その日休みのはずの同期くんから、私の携帯に電話がかかってきた。
    『今、Aさんどこにいる?』
    周りを見渡すと、確かにいない。
    「あれ、そういや、さっきからいないかも。なんで?」
    『なんか、今電話かかってきて、なんかやばそうなんだよね。しかも今かけなおしたら出ないし。悪いんだけど探して』
    上司にはばれたくないのがわかってたから、「ちょっとー!!」って思いながらも、館内を捜し歩いた。
    Aさんがリスカとかしてたの知ってたから、倉庫とかの扉あけるとき、あけた瞬間に血まみれだったりしたらどうしようかと思って怖くて怖くて。
    もしかしたら、事務所に戻ってるかも…と期待を込めて戻ってもやっぱりいなくて、
    でも、いつの間にか他の社員がいなくなって所長しかいなくなってたから、事の説明をして「どうしたらいいですか?」と聞くと、
    ちょうど、この前日に同期君とAさんは部長に呼ばれて、(Aさんが会社を辞めることになっていた。同期君も左遷の噂がでてきた。なぜなら、最近二人とも仕事をしなくなっているから)話しあいがきちんと進んでるから気にしなくていいよ、とのこと。
    でも、あまりの恐さに、「でも…」と言っていると、ちょうど所長の携帯に同期君から電話がかかってきた。
    「え?今千雪さんから聞いたよ。そのことでしょ」
    そう言って電話に出てる声を聞いてると
    「え?!屋上?!」
    って言った所長の声を聞いて、
    すぐに、屋上にむかって。でも、屋上には誰もいなくて。所長に「屋上誰もいないんですけど!」って焦りながら電話したら、「もうひとつ屋上あるだろ!」(うちの屋上ではないが、連結してる場所に屋上がある。)と言われて
    また、そこから4Fほど階段を上って行って。
    途中で所長と合流して、二人で屋上に走ると、いた。

    無事、確保。
    そのまま、事務所に連れていって、同期くんが迎えにきた。
    やっとほっとして、私の呼吸は薄くなってるような気がして。
    でも、事務所で泣いたり、倒れたりしたら、Aさんと一緒だ。と思って。
    それじゃあ、私まで所長の重荷になってしまう。と思って。
    「ちょっと飲み物買いにいってきますねー。」
    と言って、もう、電気も消された休憩室にいって、本気で深呼吸して。なんとか落ち着いた。
    夜、相方と電話して、号泣。
    怖かったー。
    これって、生きてたからいいものの、死んでたら、私は一生、間に合わなかったって後悔して生きていかなきゃいけないの?!
    同期くんも、申し訳ないけど電話なんてしないでほしい、って心から思った。

    昨日までの怒りはそういうことに対してだった。



    でも、今日。
    母親から兄の病名を聞かされて。
    ふざけんなっ!!って思った。

    そのAさんは、リスカを旦那さんに見せたら、やめろって怒られたって。
    でも、同期くんは、「今度から自分を切るなら俺の手を切れ」って泣きながらいったそうな…。(寒…)
    で、Aさんはそんな優しい人見たことないっていったらしいけど。
    それって本当に優しさなのかな?
    それって実はAさんのこと何も考えてないよね?
    まあ、それはいいとして。


    この二人に本気でむかついた。
    ふざけんなって思った。
    私は、前からAさんの体の話について、甘えてるって言った。
    1リットルの涙みたいにもっと思い病気でも頑張ってる人はたくさんいるんだよって。
    でも、今日、初めて自分ごと(身内ごと?)になって。
    本気でふざけんなって思った。

    生きていたくたってどうなるかわかんない人だっているのに。
    どうにかしてあげたくたって、何もできないことだってあるのに。
    それでも、みんな頑張ろうとしてるのに。


    すっごい悔しい。


    お兄ちゃん、がんばって。

    拍手

    さらば、わが愛 覇王別姫

    Image0083.jpg本日は、タイトルどおり「さらば、わが愛 覇王別姫」を見てきましたー。
    シアターコクーンです。
    蜷川演出です。


    目的は…ジャニファンだからって東山さん目当てでもなく、
    蜷川演出目当てでもなく(っていうか、生で見るの、よく考えたら初めてだった…)

    普通にこの作品の大ファンなのです。

    っていうか、実は私レスリーチャンの大大大ファンでして。
    亡くなった時は本気で呆然とした…
    生きていた時は、いつかレスリーに会いに行く!と一番行きたい国は香港でした(…子供だったからね;)
    で、レスリーに転げ落ちたきっかけの作品がコレだったんです。
    もちろん、日曜洋画劇場とかでチャイニーズゴーストストーリーとかは見てたんですが、その時は俳優という意識なしに見てたのであって、ここで初めてレスリーチャンという人を認識するきっかけの作品だったんです。

    だから、いまだに一番好きな映画はコレです。
    この映画を初めて見たときの衝撃と感動は一生忘れないと思う。

    そんな訳で行ってきました。
    お芝居バージョン。
    実は、ちょっと不安だったんだよね。だって、好きな作品とかってやっぱりなんかイメージ壊れっちゃったりしちゃうんじゃないのかなあ、とか。
    いろいろちょっと不安も感じながら行ってきたんですけど、そんな不安全然いらなかったー。
    まあ、そりゃ、私の中では、レスリーの蝶衣が一番なんですけどもー(笑)
    でも、東山さんの蝶衣素敵でした。
    なんていうか、すっごく艶っぽい!!
    ステキ!!

    あと、遠藤憲一の小樓がすごかった。
    なんていうか、すごく弱さとか優しさとか、虚しさとかのお芝居が本当にすごい。
    蝶衣が死んだ時も、「死んだ」っていう感覚じゃないんだよね。
    「何やってんだ、お前」っていう。
    自分の中では思いもよらないことをされたことの驚きというか…。
    すごくね、人間ぽかったんだよね・

    木村佳乃がすっごくよかった。
    私木村佳乃の初舞台観に行ってるんですけど。その時は、正直「…。」って感じだったんだけど。
    今回すっごいよかった。
    私、木村佳乃の動きの癖とか、見てるとイラっとしちゃうときあるんだけど、それを差し引いてもすっごいよかった。
    あの、出てきたときのインパクトは本当にすごかった。

    あと、
    中村友也くんも、すっごくうまい子なんだねえ。
    今後もチェックしようーっと、今更ながら思いました。
    中村くんの、衣装着こんで出てきたときの姿がすごすぎた・

    そして、何と言っても、この方でしょう。
    西岡徳馬様!!!
    もうねー、蝶衣に触れる手が、いやらしすぎる(笑)
    っていうか、手つきがエロイよー
    東山さん相手にエロさ全開(笑)
    でも、そのエロさに気品があるんだよねえ。すげえなー。

    そして、もう、すっごい泣きましたー。
    でも、ちょっとダイジェスト版みたいになってたのは、仕方ないよね。
    だって、あれ、映画で3時間くらいあるもんね。

    あと、昔見たときと受ける印象が少し変わったのは自分が年をとったからなのかも知れないな。

    昔見た作品を今見ると、また違った印象を受けるのかな?ってなんだか不思議な感じでした。

    っていうか、ジャニばっかり追ってちゃダメだよね・・・とちょっと反省。
    もっとジャニばかりじゃなくていろいろなものに触れていきたいなあ~と思ったのでした。
    でも、これ本当にオススメ!!


    拍手


    [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]