忍者ブログ
好きなもののためならどこまでも!! な千雪が仕事のこと、趣味のこと、アイドルのことを中心にゆるーく書いてます☆
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    千雪
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    すっかり大人の割り切ったヲタ(笑)
    興味あることがたくさん!!
    只今仕事と時間とお金の使い方に日々悩み中!!(笑)

    でも仕事中心の日常ブログとなっております。

    最近、、、、馬場良馬くんが…好きで仕方ないです(>_<)

    Jでは、桐山照史・北山宏光・小山慶一郎が担当。
    超新星ではユナクとゴニル大好きー。
    そのほか、若手俳優やらV系バンド舞台俳優さんなどにも幅広く手をだしております(笑)
    塩川渉くん、健人くんを筆頭に真山明大くんと松本慎也くんがめちゃくちゃ熱いです!!


    あとあと。女の子では、
    松本まりかちゃん大好き人間です。





    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
    にほんブログ村
    フリーエリア
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [12/26 geRoesonngm]
    [10/31 千雪]
    [10/29 なみ]
    [07/08 千雪]
    [07/08 たえちん]
    バーコード
    ブログ内検索
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    DVD三昧。

    ちょっと仕事関連でありえないことが起こって、
    しかも、これから、壮絶な日々が始まるのが、
    もう目に見えていて。
    その序章が始まったので、すんごい凹んで。
    人間て精神的に陥ると体も動けなくなったりするよね。
    なんでだろう?

    そんなわけで、ストレス解消しなくちゃ!
    となぜか思い!
    泣こう!⇒DVD借りてこよう。
    になりました。
    泣ける(んではないかな?)と思えるラインナップ…と言いたいところですが、
    結果、趣味です。
    「シャカリキ」(ナベプロ監修)
    ゆーやん、ズッキー、ちゃんなかとか出てる。



    「恋極星」
    和樹とTakuya出演。
    てか、Takuyaの出演は一瞬すぎて、、、、苦笑なんだけど…(笑)

    結果、テニミュ関連かい!っていう…(笑)

    一応。
    両方泣けました。
    「恋極星」はね、普通に恋愛もので泣けます。
    まあ、お話としてはよくある内容っちゃ内容なんだけど、
    基本、星とか空とか絡む話が大好きな私としては、そこもよかったのかも。
    あと、和樹を心からかっこいいと思ってる人は絶対見るべき!とは思う。
    てか、私、ホタルノヒカリの時もそうなんだけど、
    和樹ってかっこいい役多いじゃないですか!
    で、それに、「うきゃあーーー」とか「かっこいいいい。」とか思ってしまうと、
    ものすごく悔しい気持ちでいっぱいになる…(笑)←なんでだろう?(笑)
    あと、和樹、基本、ラブシーン、えろいなーって思いながら見てました(笑)
    私、個人的にはそんなすごい好きって感じではないんだけど(だからと言って、嫌いなわけでもないですよ。)
    和樹の出るドラマとか役とか、好きな時おおいなって感じする。

    で、「シャカリキ」ですが。
    なんかねー。
    やっぱりゆーやんは芝居うまいよねー。
    でも、何気にやっぱり私ちゃんなかが大好きだーって思ったよ。
    なんだろう、お芝居って好みだからね。
    それこそ、ゆーやんのお芝居を劇場のどセンター1列目で見たことがあって。
    この人、鳥肌立つくらいうまいなって思って。
    芝居!って言ったら、やっぱりゆーやんなの。
    でも、Dボで一番好きなの、まーくんだし。
    なんだろうね。これ。
    わかんないんだけど、
    でも、だからと言って、ゆーやん嫌いなわけではなく、大好きなんだよねー。
    なのに、なぜ、いつも結局まーくんやちゃんなかなんだ、私!
    とは思う(笑)

    で、今回も結局ちゃんなか!!!!ってなってました。
    にゃっぱり私は、ズッキーでもないらしいよ(笑)
    あと、ちゃんと、ウォーリーを探せ状態のみんなも確認しましたよ。
    一番城たんがわかりにくかった!!
    瀬戸丸が一番わかりやすかったよね(笑)
    あと、荒やんと大くんは普通に発見。

    なんか、これは放映されてた時期に、炭酸飲料のCMとコラボってたのね。
    そのCMがものすごく好きで、見るたびに、ときめいてたんだけど、
    見て、こういうことかあって思いました。

    てか、正直なところ、もっとじっくりやってほしかったなってのもちょっとあるんですがー。
    あと、これ、照史くん主演でドラマ化してくれないかな、って真面目に思った(…)
    絶対輝の役似合うと思うんだけどな。

    で、見てね、
    なんていうかねー。
    舞台版の「風が強く吹いている」を観たくなったよー。
    やっぱりDVD買おうかな。
    ちなみに、舞台版の印象を壊したくなくて、
    映画版見れなくて困ってるんだよね…。
    ちゃんなかの王子、みたいんだけどな。
    困るわー。。。


    そんなこと思いながら、本日の「美咲ナンバーワン!」をリアルタイムで見てたら、
    桜田通くんが!!!!!
    ゲスト出演してた!!

    なんだかテニミュな一日だなーって思ったのでした。

    拍手

    PR

    ゴミ捨て場………。

    今日、朝ゴミを捨てようと外に出たら、
    ゴミ捨て場がなくなってた……(@_@;)

    こういうのって、ふつうなくなるものじゃないし、
    なくなるとしても、事前に連絡があるものですよね?

    それなのに、いきなり消えてたんですよー。

    で、どうすることもできずに、仕方なくゴミを持ち帰ったわけですが。


    こういう場合って隣地区のゴミ捨て場に置いてもいいものなのかな??
    と悩みながら帰ってきた訳なんですが、


    家についたら、ポストにゴミ捨て場が移動した旨を記した書面が…!!!



    遅くねえ?!

    こういうの、事前に告知しなきゃなんの意味もないし!!!!



    まあ、でも解決して本当によかったです。



    私の悩んだ時間を返せー!!!!!

    拍手

    坂木司

    最近むっちゃはまってます。(ました?)

    というのも、出会いは、相リンさせて頂いてるアバンさんがブログで本のレビューをやっていて、それできになったんですよね。

    で、本屋さんで探して。

    最初に自分が勤めてるところにある本屋さんに
    「シンデレラティース」
    が売ってて、買って読んだらまんまとはまりまして。
    せっかく電車通勤になったということもあり、読書をしよう!
    と思い、坂木司の本を探したのでした。


    が。


    先に書いた本屋ではその一冊しかなくて。
    駅前の本屋に行って、
    「ホテルジューシー」を発見。
    でも、住んでる場所が田舎だからか、なかなか売ってなくて、
    所用で新宿に行った時に紀伊國屋書店で坂木司の本、あるだけ買ってきました。

    それが1月の終わり。
    1ヶ月たたないうちに全部読んでしまった。


    しかし、いまだに先生と僕はみつからないんだけど…。


    内容的に短劇はアングラすぎてつらい内容もありましたが、基本的にダメなのはなかったんだけど。

    私的ツボは「夜の光」だった。
    なんかね、ある意味ものすごく自分にかぶったというか、頑張ろうと思ったというか……。

    なんともいえないあったかい気持ちになったんだよね。


    でも、個人的ににはシンデレラティースの四谷さんみたいな彼氏が欲しいと思う今日このごろ………(笑)

    あんな人いないよってわかってるのに、いてほしいと思っちゃう人な気がするなー。


    てか、この作者の作品の登場人物って、仕事に対してものすごくプライドを持ってまじめに取り組んでるから、
    なんか自分は間違ってないよって言われてるみたいでほっとするのかも。



    私もアンちゃんみたいに誰かの幸福になりたいものだわ。

    拍手


    [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]