忍者ブログ
好きなもののためならどこまでも!! な千雪が仕事のこと、趣味のこと、アイドルのことを中心にゆるーく書いてます☆
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    千雪
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    すっかり大人の割り切ったヲタ(笑)
    興味あることがたくさん!!
    只今仕事と時間とお金の使い方に日々悩み中!!(笑)

    でも仕事中心の日常ブログとなっております。

    最近、、、、馬場良馬くんが…好きで仕方ないです(>_<)

    Jでは、桐山照史・北山宏光・小山慶一郎が担当。
    超新星ではユナクとゴニル大好きー。
    そのほか、若手俳優やらV系バンド舞台俳優さんなどにも幅広く手をだしております(笑)
    塩川渉くん、健人くんを筆頭に真山明大くんと松本慎也くんがめちゃくちゃ熱いです!!


    あとあと。女の子では、
    松本まりかちゃん大好き人間です。





    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
    にほんブログ村
    フリーエリア
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [12/26 geRoesonngm]
    [10/31 千雪]
    [10/29 なみ]
    [07/08 千雪]
    [07/08 たえちん]
    バーコード
    ブログ内検索
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    雪がー!!!

    すんごい降ってますよー!!!
    もう、びっくりするくらいだよ!!

    ぼたん雪降ってるよ。
    もや、15センチくらい積ってるんじゃないかっていう…。

    雪って好きです。
    周りの人を遮断してくれる感じが。
    あと、自分の名前に「ユキ」って言葉が入ってるからかもしれないけど、
    なんだか居心地のいい雰囲気をもってきてくれる気がします。
    今日はぼたん雪がばっさばさ降ってたので、その雪の影が花弁みたいに見えてなんだかものすごくにこにこしながら大雪の道を歩いて帰ってきました。


    というわけで、なんと、昇給合格ー!!!!
    と言っても、別にそんなにお金がもらえるようになるとかではないんですけど。
    ただ、私の前の上司は、「好き嫌い」で評価をつけていたので、私の昨年の評価が社内で下から2番目。
    ランク評価で言うと「E」だったんですね。
    (これは、私の仕事量を考えるとありえない。)
    で、今年の評価は「A」でした。
    ナンダコレ。
    昨年はなんだったんだ??

    で、自分のレベルランクっていうのもうちの会社にはあるんですが、
    それも一つあがりました。

    なんだろうねー。
    私は必要ないとか言ってる人たちと、
    まだダメなところはあるけれど、あの子は頑張ってるよと言ってくれる人たちと。
    真実の私はどっちなんだろうか。
    不思議で仕方ない。


    とりあえず、ひとつランクが上がるということは、まだ今年はこの場所にいてもいいのかなって思えるので、
    本当によかったです。

    いつも、認めてくれる人なんて一人もいないと思ってたけど、
    見てくれる人が一人はいたのかな、って信じたくなりました。

    拍手

    PR

    結果はどうであれ。

    今の私の職場の所長が3月末で転勤します。
    多分最初から1年しかいない約束だったんだと思う。
    本人もここの職場嫌いそうだったから、よかったんだと思う。

    今の所長は、まともな人でした。
    たまにそれは「え?」って思うこともあったけど。
    すごく真面目にやってくれてて、転勤の話をきいた時、「やっぱりそうだろうなー」と思うのと同時に
    すごく切なかったです。

    その所長と本日(きっと)最後の面談をしました。

    私の性格は、すごい子供な部分とすごい大人な部分がある人間で。
    どちらかというと、二重人格なんじゃないかっていうくらい両極端な人間なんですけど。
    お局とかアホな上司とかが今まで
    「あの子はおしゃべりで、ひとの悪口ばかり言ってる」等のことをずーっと所長に言い続けていたんです。
    でも、私はそういうの(というのは悪口を言ってる言ってないの話ではなく)言ったことないんですよね。
    たとえば、面談で「職場の中でなにかある?」
    と聞かれても、「特にないです。」と答えてたし、「まあ、人間関係はどこでもあるものですから、特に気にしてません。」と答えてた。
    でも、前に支社長と面談があったときに、「他の人たちはみんな君の悪口を言ってるよ。」と言われて、
    私は「知ってます。」と答えたら、すごい驚いてて、私が
    「これのことじゃないですか?こういう内容のこと言ってますよね?」
    と言ったところ、
    「なんで知ってるの?」
    と聞かれて、その時私が答えた言葉は

    「正直私はその話(たとえば悪口)を言ってません。だからと言って、それを言ってるひとを売るようなことはできないので、だったら自分が言われてるのを我慢すればいいや、と思ってました。
    ただ最近は限度がなくなってきてて、仕事に支障がでそうになってるので、ちょっと悩みだしてました。」

    と話したのですが、その時支社長は「どうしてそれを所長に相談しなかったの?」と聞かれて
    「どうして、私の悪口をほかの人から聞いてると知ってる人を私が信頼して相談できるのですか?」
    と聞き返したという出来事がありました。


    ただいま年度末で、私だけじゃなく、職場の人が全員面談を受けています。
    お局は、また私の悪口を所長に言って、(私はあんなにやってあげてるのにあの子は感謝しようとしない!等言ったそうな。)
    所長は「手伝ってあげてるという態度で仕事をするから、誰にも感謝されないんだよ。」と言ったそうです。


    で、私の面談。
    面談時間は30分ほどでした。
    会話をしたのは10分くらいだったと思います。
    所長は「何か言いたいことはない?」
    と聞いて私は「特にないです。」と言いました。

    所長は、そのあとずーっと無言で黙ってました。

    多分。
    多分だけど、
    言ってほしかったんだろうな、と思います。
    どうして、他の人が言ってるように、べらべら悪口を言う人間なのであれば、どうして、こういう場でグチがでてこないんだろう、と。そう思っていたのだと思うし。
    多分、所長も支社長と面談を受けてる中で、上記に書いた話がでてきたのだとおもいます。
    所長からしたら、最後まで信頼してもらえなかった、となってるのかもしれないと思います。

    でも、そんな風に私の話を聞く前で印象を一度決められてしまったら、私はもうそれ以上言うことはない気がします。

    てかね、たとえば、ファミレスとかで、嫌な接客にあった場合、その場所に二度と行きたくないって思うじゃないですか。
    人間関係も同じだと思うのですよね。
    一回一回が、大切な本番で、信頼を積み上げていくのは大変だけど、
    失うのは一瞬なのです。

    実は私はべらべらむっちゃおしゃべりな割には、たいしてしゃべりません。
    というのも、重要なことは一切しゃべらなくて、くっだらないことを大きくしゃべってるだけなのです。
    でも、大半の人はそれで私のことをなんでも知ってると思いこんだり、あの子はこういう性格なんだと決めつけます。
    私はそれをみながら、人間て簡単にだまされるんだな…と思ったり。
    てか、人間て多面性な生き物ですからね。
    世の中そんな簡単じゃないんだよ、ってうちの職場の人間たちにしってもらいたい!と思ったり。

    って、何書きたいのかわかんなくなっちゃった。


    とりあえず、現所長、お疲れ様でした。
    って、まだ早いけど。(笑)

    拍手

    納得いかないんですけど。


    下のエントリでイベント行けなくなったって書いたじゃないですか。
    仕事の講習会で行けなくなったんですけどね。

    私は最初、半休で、講習会だけでるから休めないですか?と聞いてたわけです。
    そしたら、その講習会は13時~16時までかかる、と言われて、あきらめろ、と言われたわけです。
    だから、泣く泣くあきらめたわけですよ。

    そしたら、ですね、開始前にアホな上司が言ったわけです。
    「講習、先日聞いたら1時間くらいで終わるらしいです。」と。

    ・・・・・・・・・・・は???

    1時間で終わるなら行けましたよね、私。
    てか、なぜにその情報、言わないで偽の情報流してたわけ??

    その上、結果、
    13:00~14:45まで、その講習の方と所長とあほな上司がしゃべってて、
    そのあと、一人ひとり教えていきます。
    と、言って、一人にかかった時間、10分。

    私、この10分のために約7000円をどぶに捨て、休み希望も無視されたわけです。

    しかも、当たり前ですが、10分でためになる内容なんてそんな簡単に教えられません。
    知ってることを再度説明されただけでした。

    しかも、ちょうど、お局が事務所から席をはずしたんですね。
    そしたら、その講習の人、
    「なら、誰かが教えておいてくれればいいです。」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ??????

    じゃ、じゃあさ、別に今日私休んでも全然よかったよね。
    なんで私だけダメだったの??
    これ、単なる嫌がらせとしか思えないんだけど!!!!


    てか、シフト制でしかも、休み希望を一番出してない人間の休みを取らせないって…。
    (他の人は私より希望を出してるのに全部かなえられてます。)
    だったら、最初から曜日決めて固定休にしてくれって思う。
    なんのためのシフト制だ。
    自分たちの仕事によって、合わせたいからでしょ。
    一人ひとり担当が違うんだから、休める日が違うことくらいちょっと考えればわかるだろうが。
    うちの上司たち、本当にあほなのかな。。。

    201003022014000.jpg

    そんなこんなでイライラしてたんですが、
    先輩に連れられつけめん食べてきました。
    これで、一番ノーマルなやつなの。
    量多い………。
    普通にこれ、大盛りじゃないの??って量でした。

    おなかきついっす。


    てか、超新星のグッズ?の紙コップがめちゃ気になります。
    あれ、考えた人、ある意味天才だと思う…(笑)


    拍手ありがとうございました。

    拍手


    [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]