忍者ブログ
好きなもののためならどこまでも!! な千雪が仕事のこと、趣味のこと、アイドルのことを中心にゆるーく書いてます☆
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    千雪
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    すっかり大人の割り切ったヲタ(笑)
    興味あることがたくさん!!
    只今仕事と時間とお金の使い方に日々悩み中!!(笑)

    でも仕事中心の日常ブログとなっております。

    最近、、、、馬場良馬くんが…好きで仕方ないです(>_<)

    Jでは、桐山照史・北山宏光・小山慶一郎が担当。
    超新星ではユナクとゴニル大好きー。
    そのほか、若手俳優やらV系バンド舞台俳優さんなどにも幅広く手をだしております(笑)
    塩川渉くん、健人くんを筆頭に真山明大くんと松本慎也くんがめちゃくちゃ熱いです!!


    あとあと。女の子では、
    松本まりかちゃん大好き人間です。





    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
    にほんブログ村
    フリーエリア
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [12/26 geRoesonngm]
    [10/31 千雪]
    [10/29 なみ]
    [07/08 千雪]
    [07/08 たえちん]
    バーコード
    ブログ内検索
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    憧れます。

    本屋さんでおすすめしていたマンガを買ってみました。
    「ぴんとこな」
    歌舞伎のお話です。
    でも、基本は恋愛のお話なので、
    2人の歌舞伎やってる男の子の取り合い…なんですが、
    それでもそこに課せられてる重さみたいなものも描いてあって
    なかなかおもしろいです。


    さて、もう10月も終わりと近付いてますが、
    うちのチームのみんな、最後の力振り絞ってまで
    派閥ごっこみたいのやりたいみたいです。
    特に一番やっかいなのがスネオ。

    仕事できないのに、ほうれんそうできなくて。
    全部打ち合わせとかダメにしてます。
    仕事しようぜー。
    ダメだったら、いいって言ってくれるまで
    頑張ろうぜーとか、
    いろいろ思うところだらけ。

    今お風呂に入りながら、自分のもやもやをどれだけ消化できるか勝負してました(笑)

    てかね、「引き受ける」ってこういうことなんだな、と。
    すごく思った。
    全部自分にかかってくるんだな。
    私としては、本当にどれだけ自分の中で消化できるかが問題になるな。

    もう、今の時点で凹みそう…。

    拍手

    PR

    それ今じゃなかったよね。

    11月に転勤するリーダーが、初めて業務引き継ぎのメールをくれた。
    これ、今じゃなかったよね。

    これ、もっと前からやってくれてたら、こんなことにはならなかったんじゃないのかな。
    とか、いろいろ考えてしまった。

    ちなみに、このリーダーがいなくなってからの、
    私いじめは所長が引き継ぐみたい。
    アホな会社ー。

    あ、全員あほなわけじゃなくて、
    一部だけがあほなんです。

    いつでも、その場にいる人間は人を引きずり落とすことでしか
    上に行く方法を見つけることができないんだ。

    本当は、もっと違う方法があるはずなのに。

    拍手

    全部引き受けてやるよ!

    すごいよー。
    今、実はかなり泣き暮らしてます。


    えー、全部書くぜ。

    なんというか、正直に言うと、今の職場のチームリーダーがあまり企画の仕事が向かない方なのです。
    で、全然部下に仕事の流れ説明できないし、報連相、まったく出来ない方で。

    で、結構みんな困ってたの。
    正直、私なんて、私に打ち合わせに出てほしくなかったみたいで、
    そのためにシフトを打ち合わせの日全部休みにされるという暴挙もされてた。

    で、数ヶ月前に、支社長に「チームリーダーやらない?」的なことを言われていたのです。
    でも、私この歳ですよ。
    一応これでも女ですよ。
    チームリーダーなんかやっちゃったら、(いろんな意味で)どうなっちゃうの?
    って思って。
    その時、笑ってごまかしていたのです。

    でも、その間に、↑に書いたみたいな、若干いじめまがいなことも始まっちゃって。
    どうなのかなあ…と困っていたのです。

    そしたら、先日、支社長と面談がありまして、
    その中で
    「グチでもなんでもいいから、言って欲しい。」
    って言われたんです。

    でも、基本的には何も言うつもりはなかったんだけど、
    少しだけ、今困ってることを言ったんです。

    そしたら、「チームリーダーはもっと(役職が)上の人なんだからいつまでもチームリーダーをやらせてちゃダメだよね。だったら、千雪さんがやらない?」
    と再度聞かれ、私も状況が状況だったので、
    「正直、自分でもやった方がいいだろうな、と思う時はあります。」
    と答えたんです。
    そしたら、支社長が「わかった。じゃあ、11月をめどに人事を考える。君が仕事をできるようにするための
    人事の交通整理は僕の仕事だから。」
    と言われました。

    そしてその2日後の朝、会社が始まる全然前の早い時間に
    支社長からメールが入りました。
    「後ほど報告いたしますが、貴公をチームリーダーに任命します。」
    と。

    で、私としては、展開早っ!!!
    って感じだったんですが、
    えー、、どうしよー。。とかなりながら、会社にむかいました。

    そして、朝のミーティングの最後に、支社長より、「人事異動の発表があります。」と。

    ん?人事異動?なのかな?

    って思って聞いていると、
    全然関係ない事業所の話が出てきました。
    「A事業所の所長が副支社長に昇任するので、B事業所に異動します。」
    と。で、私は「???」ってなってて。
    「そして、チームリーダーはA事業所に異動します。」
    と言ったから、ああ、じゃあ、リーダーは所長になるのか・・・。
    って思ったんですね。

    そしたら、「A事業所の所長には、現A事業所の副所長がそのまま繰り上がり、チームリーダーはA事業所に副所長として行ってもらいます。」と・・・・。

    A事業所の副所長は、チームリーダーより、後輩ですし、下の方なのですね。
    これって・・・左遷?と思えて仕方ない人事だったんです。

    私、本当にそのミーティング中に正直泣きそうになりました。
    きれいごと言うなよって思われるかもしれないけど、
    別に誰かを追いやりたかったわけではないし、自分が上に行きたかったわけでもなくて、
    ただ、仕事がうまく行かなくて困ってる、それだけだったのに。

    でも、泣いたりしたら、リーダーからしたら、
    ぶん殴りたいくらい、ふざけんなよ!って感じだろうし、
    絶対泣いちゃダメだ!ってわかってるけど、
    頭ではわかってるけど、気持ちがついていかなくて。
    どうしたらいいのかわからなくて。

    みんなが「よかったね」とか「これからやりやすくなるね。」って言ってくるのが辛くて。
    本当自分が甘えてるってわかってます。
    で、もうひとつ気づいたこと、
    いつもリーダーにへこへこついて行ってた仲いいんだろうなって思ってた人たちが
    誰も悲しんでいないということ。
    まあ、そうだろうなとは思ってたけど、
    本当にそういう自分本位な付き合い方しかできないんだ・・・ってショックだったし、
    この人たちが、全体的に「よかったね。」とか「やりやすくなるね。」って言ってくるんだけど、
    それは、私じゃなくて、自分がでしょ、ってのがあらわになる言動が多くなってきている。
    そうやって、自分のことだけなんだ。
    勿論私だってそうだけど、本当にこの人たちダメすぎる・・・って思えて。
    もう、まさにスネ男みたいのがいるし。

    で、副所長から、スネ男に「お前らがちゃんとできてないから、リーダーがあんなことに。」って言われたらしいんですが、
    わざわざ、それを私にこんなこと言われたってメールで送ってくるんですよね。

    はあ?
    って思う。
    それって、私一人に悪役も、責任も全部背負えってことか。


    そして、浮かんだ映像が、タイトルのセリフです。
    これ、ドリームボーイで亀ちゃんが1部の終わりに言うセリフなのね。

    「全部引き受けてやるよ!」

    私もそう思った。
    仕事の責任も、人を追いやってしまった責任も、ダメなやつらも含めて、
    誰にぶつけることのできない負の感情も、
    全部引き受けてやるよ!


    両手両足、思い切り広げて、傷だらけになっても
    闘って闘って、

    意地でも勝ってやる!!!

    全部私のせいにすればいいんだ。
    でも、絶対に勝ってやる。

    絶対負けるものか!!!!!

    拍手


    [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]