忍者ブログ
好きなもののためならどこまでも!! な千雪が仕事のこと、趣味のこと、アイドルのことを中心にゆるーく書いてます☆
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    プロフィール
    HN:
    千雪
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    すっかり大人の割り切ったヲタ(笑)
    興味あることがたくさん!!
    只今仕事と時間とお金の使い方に日々悩み中!!(笑)

    でも仕事中心の日常ブログとなっております。

    最近、、、、馬場良馬くんが…好きで仕方ないです(>_<)

    Jでは、桐山照史・北山宏光・小山慶一郎が担当。
    超新星ではユナクとゴニル大好きー。
    そのほか、若手俳優やらV系バンド舞台俳優さんなどにも幅広く手をだしております(笑)
    塩川渉くん、健人くんを筆頭に真山明大くんと松本慎也くんがめちゃくちゃ熱いです!!


    あとあと。女の子では、
    松本まりかちゃん大好き人間です。





    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
    にほんブログ村
    フリーエリア
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [12/26 geRoesonngm]
    [10/31 千雪]
    [10/29 なみ]
    [07/08 千雪]
    [07/08 たえちん]
    バーコード
    ブログ内検索
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    グチとかじゃなくて。


    もっときれいなこととか。
    素敵なこととかだけ書きたいな…って思ってるんだけど、
    なかなか、全くそんなことができない。

    人に対して「いや」という感情が強すぎるのかなあー。
    多分、意見の相違が出たときに、自分の説明をできないからかもしれないな。

    今日は仕事でフルート奏者さんのコンサートに行ってきました。
    ああいうきれいな音が出せるのは、心がきれいだからなのかな。
    心がいやされる空間でした。

    最近、自分が積極的にかかわりを持とうとしてなかったジャンルの音楽に触れ合うことが多いです。
    今日、そのコンサートに行ったら、知り合いのロックアーティストさん(50歳くらいのおじさま)が
    「こういうジャンルって真逆だから、すごい勉強になった。」
    って言っていて。
    「勉強って…!!」
    って返答したら、
    「生きてるうちは死ぬまで勉強なんだよ。」
    って言ってて。
    確かに。とも思ったし。
    30以上歳の離れてるフルート奏者さんに対して「勉強になった」と言ってしまえる懐の深さに感銘をうけました。

    私も、日々日々勉強、と思って生きていかなければ。

    日々日々反省の毎日です。

    あ、ちなみに、今日出演していたギタリストさんが言ってた言葉が、私がずーっと思ってたことで。
    すごくわかる!!って思いました。
    「過去にやったことって、そのあと時がたつと「今ならもっとできるのに」って思うけど、そういう気持ちがないとやっていけない」と、いうことと。
    「でも、また時がたって、その時にあの頃よりもっとできるのに、って思うけど、その時には、その時だからできたこと、その時しかできなかったことにまた勉強になるんだよ。」

    って。
    私はいつもこれ思ってた。
    だから、同じことを考える人が世の中にいてうれしかったし。
    ある意味、私が社会人として浮いてるのが理解できた(笑)


    どうでもいいけど、
    最近またもやドラマ並みないじめがはじまっております。
    こういうのって、終わりがないのは知ってたけど、本当に終わらないんだね。
    てか、自分が成長することをやめればいじめも終わるんだろうな。

    でも、それを考えたとき、どうしても私にはそれは無理だと気づいてしまった。
    結局は負けず嫌いって話なんですけども。

    拍手

    PR

    結局どうなってるんだっていう話なんですけども。

    なんと、昨年の成績が出ました。
    私、管理職除いた社員の中で1位でした。

    おととしは私、最下位だったんです。

    どゆこと?

    おかしくないですか?
    おかしいよね?

    こんなことってありえないよね。
    結局成績って、個人の嗜好で決まるんですか?

    って言いたくなってしまう。


    ちなみに、広告塔、やりましたよー。
    これもなんともだよね。

    もう、どうなることやら。

    結局はいじめに耐えろってことなのかな…。
    上司ってなんだろ、仕事って…とか思うけど、
    とりあえず私の趣味がヲタクである限りは、頑張って働くしかないんだなあ…。
    本当に凹みます。
     

    とりあえず、頑張らなきゃいけないんだろうな…。
     

    本当に凹むわー…。

    拍手

    写真展。

    今日は知り合いの写真展に行ってきました。

    なんか一人で電車乗っていろいろ考えちゃったらかなりブルーになってきてて。
    写真展の静かな空気と写真になんかものすごく心を落ち着かせてもらいました。


    明日はなんとインタビューうけてきます(笑)
    っていっても求人紙なのでアレなんですが(苦笑)
    ただ………これに私が選ばれちゃったことがいろいろ問題で。

    多分明日からお局のいじめがすごくなるだろうな、って自分でも思ってたら、同じ職場の人みんなに言われた……。
    もう、正直かなり憂鬱なのです……。



    拍手


    [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]